
熟年ばんざいセミナー
熟年ばんざいでは、熟年向けのセミナーを開催しています。地域で活躍する評判の高い専門家を講師としてお招きしました。受講料は無料でどなた様でもご自由に受講できますので、この機会にぜひ受講してください。受講には予約が必要となっており各セミナーとも定員が御座いますので、お早めにお申し込みください。
※毎回たくさんのお申込みをいただきありがとうございます。講座によってはキャンセル待ちの出るものもございます。申し込み後やむを得ず参加できなくなった場合には、必ず事務局までキャンセルのご連絡をお願いいたします。
3/24のセミナーは全て満席となりました。キャンセル待ち受付をしておりますので、お問合せ下さい。
3/24(金)
セミナーG/10:15~11:30
セミナーH/12:30~13:45
セミナーI/14:30~15:45
会場 : 所沢市民文化センターミューズ 会議室2号(管理棟4階)
所沢市並木1-9-1
西武新宿線航空公園駅東口徒歩約10分
セミナーG
~難しい言葉を使わない~
相続・遺言書作成講座
遺言書って作るの大変そう。親(夫)の死んだ後のことを考えるなんて不謹慎? こんなふうに思っていませんか?遺言書があれば、相続が争族にならず、スムーズに進みます。相続の基本とともに、遺言書の大切さを一緒に学びましょう。改正された相続法や、今話題の家族信託のことも勉強します。当講座参加者は、個別無料相談(初回のみ)の特典があります。
アシタテラス事務所 代表 森田 哲夫さん
34年間建設会社勤務の後、行政書士・社会保険労務士 アシタテラス事務所を開業。「相続・遺言書作成、障害年金受給のサポートを中心業務として『困っている人の明日を照らしたい』をモットーに、社会のお役に立てる事務所を目指しています」
社会保険労務士 行政書士 アシタテラス事務所 ☎042-537-7262
立川市上砂町5-64-22
セミナーH
~自立した生活を送るために~
寝たきりにならない、させない為の体作り
昨今よく耳にする「ロコモ」。これは運動機能疾患(ロコモティブシンドローム)のことで、運動機能や筋肉が低下して日常生活がままならない状態を指します。特に最近、コロナ禍の外出自粛による運動不足で増加傾向にあります。本講座では、そうならない為の体作りを「運動と食事」の両面から解説します。その場で予備軍であるかのチェックも行います。
なないろ整骨院 院長 米良 雅文さん
整形外科で4年にわたり治療に従事し、2年間の整骨院院長を経てなないろ整骨院を開院。病院の治療や改善の実感がないと悩む人に頼られている。ただ寝かされて揉まれるだけではなく、根本改善を目標に、副作用の少ない施術を行っている。
なないろ整骨院 ☎04-2929-8177
所沢市けやき台2-42-9 クレールけやき台1階
セミナーI 【ライブ配信あり】 ※ライブ配信のみ受付可能
~食と財の密接な関係~
毎日の『食』で運気アップ
私たちの心身を作り出す『食事』。素材・組み合わせ・調理法に加え、季節・食事をする環境や食事の仕方などから、金運や人間関係を円滑にする風水の裏技をレクチャー。運のデトックスやリセット、リズムを作り出すための食事、金運アップメニュー、交流が深まる席順やスイーツなど、すぐに実践できる風水と食のお話をいたします。
(一社)国際・風水協会 西田 友紀子さん
カラダ風水講座主席講師。ruyi銀座サロンにて、風水鑑定や運気相談を行う。主な出演・監修・協力媒体:TBS「王様のブランチ」、テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず」、フジテレビ「林修のニッポンドリル」など。
一般社団法人 国際・風水協会
台東区浅草1-29-6 http://www.fu-sui.com
スマホの方はコチラからお申込みください。