
梅雨の初めの時期に見頃を迎える草花や、梅雨から初夏にかけて開花が始まる花は多くあります。雨に打たれても傷つくことなく凛と咲いていく草花に出会う散歩をしてみませんか?
雨が多いこの時期、気持ちが落ち込みがちになりますが、梅雨の季節が待ち遠しくなるような香りのスポットを紹介します。
(写真提供/岡田 充 文/高橋牧子)
①三芳町『月の原ガーデン』の薔薇
江戸時代から続く芋農家が29軒連なり、そのうちのサツマイモ農家はやし園に併設された広大なバラ園(入場無料)。ご夫妻が作り上げたイングリッシュガーデンで、数百本のイングリッシュローズやランブラーローズが植えられている。園内には人気の農園レストラン「伊左衛門」や「三富幸せの鐘」が併設されている。
所在/入間郡三芳町上富1003
交通/西武新宿線「航空公園駅」より車約20分
②『北山公園』の花菖蒲
新東京百景にも選ばれた市営公園。開花状況に応じて6月初旬から毎年開催される「花菖蒲まつり」は、東村山市の一大イベント。
「色彩の魔術師」と呼ばれる北乙女など600種類以上、約10万本の花菖蒲が咲き誇り、期間限定の土日のライトアップも美しい。
所在/東村山市野口町4丁目50
問い合せ/☎042‐393‐5111
交通/西武新宿線「東村山駅」より徒歩約20分
③『東福寺』の紫陽花
創建推定749年、歴史ある寺院「東福寺」の境内に青、紫、白など色とりどりの紫陽花が満ち溢れる。シンボルの白く美しい守護観音様が目印となり、本堂まで出迎えてくれるような所沢屈指の紫陽花スポットが続く。桃や梅、桜、つつじなど、四季を通して花の見どころが満載だ。隣接には、野鳥観察もできる自然豊かな金山緑地公園もある。
所在/所沢市本郷764
交通/JR武蔵野線「東所沢駅」より徒歩約10分
④『長念寺』の紫陽花
山門から観音堂へ続く沿道沿いに満ち溢れる紫陽花。
所在/飯能市白子260
交通/西武池袋線「武蔵横手駅」より徒歩約11分
⑤皆野町『金沢浦山地区』の紫陽花原林
4,000株余りの紫陽花原林の中を散策できる。
所在/秩父郡皆野町金沢3085番地の1
交通/秩父鉄道「皆野駅」より町営バス利用(往路8:33発または10:23発・終点「浦山」下車徒歩約20分、復路14:30発・16:30発(最終)
⑥『美の山公園』の紫陽花
蓑山(581.5m)の山頂に広がり、7,500㎡の紫陽花園が公園を彩る。
所在/秩父郡皆野町皆野
交通/秩父鉄道「皆野駅」より車約15分~20分(タクシー利用の場合は予約がベター ☎0120-620146)